令和4年4月10日光・滝めぐりと世界遺産「東照宮」、明治の館でランチ

日光・滝めぐりと世界遺産「東照宮」、明治の館でランチ  (担当:吉田・新井)

4月10日(日)全国的に晴予報で朝から夏日を予感させる今日「歩く会4月例会」、思い返せば1月の吾妻山いらい、2月はコロナまん延防止が始まって中止、3月は大丈夫と思いきやまん延防止が延長されての2ヵ月連続の中止で、暫くぶりの行事の実施です。
参加者申し込みは13人で出発の予定でしたが,恒例の参加者のサイン帳への記帳中に体調不全による2名のキャンセルの連絡があって今日の参加者は11人となりました。
(体調不良は誰にでも起こることなので日々気をつけなければと思います)
今日は皆さんの集まりが良く時間少し前に一路日光へ向けて出発、やっぱり天候が良いとすべてがいいのかなと心の中で一人思う。桐生では花びらが舞う桜も国道122号から見る渡良瀬渓谷鉄道の上神梅・本宿・水沼ではまだ満開に見える。車が北上して、群馬・栃木の県境トンネルを抜け原向駅付近の桜はまだまだ蕾、距離は僅か5,60キロの違いだが地形や標高等からの寒暖の差ですね。
概ね予定通の10時少し過ぎ、裏見ノ滝駐車場に到着、集合写真を撮影後水の流れをはるか下に見る渓流沿いの道を10分程度歩いて観曝台着,滝は高さは19mだが近くで流れ落ちからこそ見応えが、又、マイナスイオンが感じられた。駐車場に戻り次の目的地「霧降の滝」に向かう、途中で昼食を予定している明治の館で時間の予約をお願いすると、土日は順番の予約との事、順番に間に合わなくても到着時点で考慮してくれるとの話を聞いて安心して霧降の滝に向かい11時少し過ぎに駐車場に到着、ここでも記念の集合写真を撮り観曝台に向う、10分程度の歩きで周辺にヤシオツツジが咲く観曝台ここから見る霧降の滝(三段、高さ75m、)はチョット遠くもう少し近くまで行って見ることが出来ればと思う。駐車場に戻り楽しみの昼食の明治館に向かい12時頃フロントに到着を告げると前庭で少しお待ちくださいと、前庭の順番待ちの人達に加わり、少し待っただけで案内のスピーカーで呼ばれたのは早く予約をしたおかげと思う。ベランダのテーブルに案内される。注文はメニューからそれぞれですが「オムレスライス」と「グラタン」になりましたが共に明治の館のおすすめの一品、特にオムレスライスは卵の中にエビがゴロゴロと入っていて美味しい(個人的感想です)、又、土産として人気のチーズケーキを購入し、店に預けて東照宮等の見学へ出かける。東照宮の参道で自由見学とし3時集合で解散、皆さん思い思いに見学先に足を向けて出かける。3時少し前にもう集まっていただけたので明治の館売店で土産を受け取り帰路の向い予定の5時少し前に桐生倶楽部に帰着、車の中では5月の「善光寺・小布施」のPRをさせていただきましたので5月の例会が今から楽しみです、参加者の皆さん今日はありがとうございました。(記:新井晴夫)

 


写真をクリックすると大きくなります。